気になったので、撮ってみた。

カメラで切り取った写真と時々つぶやき

※ 当サイトには広告・プロモーションが含まれます。

オトナの事情ってやつ? 練馬城址公園


ハリーポッター「スタジオツアー東京」がオープンして、その他のとしまえん跡地はどうなったの?と思った人が少なからずいると(勝手に)思います。

sora79.hatenablog.com


どうなったかというと、こうなりました。

練馬城址公園に整備され、他のエリアに先立って花のふれあいエリアが2023年5月1日にオープンしてました。石神井川にかかる石川橋から見てます。


ここは、かつてグラウンドがあった場所ですね。

公園に入ってすぐの花見広場。人気だったソメイヨシノは全て伐採され、新しい品種の桜が植えられてました。数年後には新しいお花見スポットになる予感♪

石神井川沿いは遊歩道に。川沿いサイクリングコースとしても使えそうだけど、サイクリスト には横路が多いのが難かな〜🚴‍♀️

フェンスで囲まれた遊具広場。四阿(あずまや)もベンチもあり見守りしやすくなってます。人工芝が問題になっているけど、ここは何で出来てるんだろ?   

変わったブランコがあって面白そう!親子で乗れるブランコもあったよ♪遊具広場の側にある水飲み場。大事ね。

駐輪場は遊具広場に隣接していて便利。トイレも近いし動線が良く考えられてる♪


豊島園駅方面を望む景色。黄色い建物がハリポタ施設。

そうそう、調べていて気になったことがひとつ。防災公園にするために閉園になったとしまえん。当初約27haの敷地すべてが防災公園になる計画が、令和3年の事業認可では約27haのうち9haハリポタ施設になっていた・・。色々考えてしまうけど、災害対策がしっかりとされた公園であることを願います。


ここはプールに行く橋でした。プールだった場所は、緑と水のエリアと練馬城址の歴史エリアになる予定。今は近隣の要望で静かにゆっくり解体中。

この公園にはサービスセンターがあります。8:30~17:30  赤ちゃんふらっと(授乳スペース) ・貸出用車椅子1台・トイレ・AEDあり


いいね、これ。ていうかゴミ落とすなって話ですが。

植えられた木々と花々が、これから公園に木陰と彩りを与えてくれそうです。掲載時は公園専用の駐車場はなく、公園北側(上の写真の道路沿い)に隣接したここが↑一番近いパーキングと思われます(3台)。また公園内に売店はなく、公園隣接のコンビニもないようです。(公園サービスセンターから徒歩約5分のところにセブンイレブンあり)



 

sora79.hatenablog.com