気になったので、撮ってみた。

カメラで切り取った写真と時々つぶやき

※ 当サイトには広告・プロモーションが含まれます。

埼玉の自然食品と森カフェ かぎろひ・cafe&gallery 温々

美味しそうでしょう?😋埼玉県のオーガニック食品を探していて見つけたカフェのスイーツです。屋敷森に守られた農家の庭で営まれる自然食品&カフェのお店を紹介します。


さいたま市見沼区の自然食品とフェアトレードのお店「かぎろひ」とcafe&gallery 「温々」。農家さんの入口に立つこの看板が目印です。


看板を頼りにたどり着いた場所には大きな森が待っていました。住宅地迫るところなのに「〇〇の軽井沢」と冗談に話すほど避暑地のような雰囲気があり、これからの時間に期待が膨らみます。


この建物が自然食品を扱う昔ながらの食材とフェアトレードのお店・かぎろひです。「想いのある食べ物と品々をつくる人と手にする人を幸せに」をテーマにしたお店です。

木をふんだんに使った店内には、無肥料自然栽培のお米や野菜・小麦に米粉・調味料などをはじめ、たくさんの品物が並んでいました。フェアトレードにも力を入れているようです。


自家製天然酵母でパンを作っているどんぐりパン工房とざぱんのパンも扱っています。

並んでいる品物を見ても、ひとつひとつ大切に丁寧に扱っているのが伝わってきますね。国産はもちろんのこと、ブータン王国から天然松茸が入荷したこともあったようですよ(face bookより)


オーガニックコットン製品やオーガニック化粧品・雑貨などもあり、品揃えが充実しています。

ここにも武蔵ワイナリーのジュースが置いてありました。

sora79.hatenablog.com

お買い物をすませ、cafe&gallery 「温々」ぬくぬくへ向かいます。

温々の入口です。築170年経た納屋を改築した建物で店内はとても素敵な空間が広がっていました。大きなガラス窓越しに森が見えるカウンター席に座れました。店内は広く、どの席に座っても緑が眺められとても居心地が良いです。本を1冊持ってひとりで出かけたくなる雰囲気があります。
カフェのメニューは、かぎろひにも並ぶ食材を使った和食中心のメニューとスイーツです。パンもベジタリアンメニューもありました。

チーズケーキとまろやかコーヒー。濃厚です🎵

さくらんぼとチョコのタルトとアイスコーヒー。ジューシーな口溶けのタルトがとても美味しかった!😋

この日、galleryで開かれていたのは「田中猛 好きな器展」。展示は2週間ごとに新しくなり、2024年6月2日までは「今井茂淑 木工 古材家具展」が開かれています。

こちらでも雑貨を販売しています。

tabelog.com

かぎろひの隣には、おひとり専用リラクゼーションほぐしやアマラ空いていれば予約なしで利用可です。

息づく森の庭でゆっくりと豊かな時間を過ごせる体に優しい食品店とカフェでした。丸1日ここで過ごしたいな〜。


敷地には直売所も!手土産に焼き芋欲しかった😆


⭐︎このブログ「気になったので、撮ってみた。」はお店の方に店内撮影とブログ掲載の許可をいただいて記事にしています。